2021
- 東工大の超小型衛星 HIBARIが打ち上げられました。元気に地球周回中。
2020
- DLAS/ECAMによる高度500kmからの地球映像(月が登ってきます)
- DLAS/STTによる南天の星空(大マゼラン雲からカノープスまで)
2015
2014
- TSUBAME衛星の記事が日刊工業新聞に掲載されました。
- [プレスリリース]TSUBAME衛星の打ち上げについて、東工大から公式に発表されました。
- TSUBAME打ち上げ成功!!テレメトリを受信し、正常動作を確認しました!!!
運用に関する情報はこちら。-> TSUBAME運用ブログ
打ち上げの様子はこちら。 - TSUBAME打ち上げまでもうすぐ!!TSUBAMEのページを更新しました。
- 当研究室が共同研究開発する超小型衛星TSUBAMEが、東工大HPにて紹介されました。
- 当研究室が共同開発したCute-1.7+APDIIが、NHK「おはよう関西」にて紹介されました。
- 当研究室が参画する「MAXI」に関する論文が「日本天文学会欧文研究報告論文賞」を受賞しました。
2013
- [プレスリリース] “近所” で爆発した宇宙のモンスター
- Web サイトをリニューアルしました。
- 常世田和樹さんの修士論文が第三回「測定器開発・優秀修士論文賞」を受賞しました。
2012
2008
2007
- 河合先生が文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞!写真はこちら
2006
- Cute-1.7がオスカーナンバーを取得しました
- Cute-1.7がCubeSat公式サイトに掲載されました
- Cute-1.7が東京工業大学ホームページに掲載されました
- Cute-1.7 実験状況について(JAXA による公式発表)
- Cute-1.7 世界各地で受信に成功!(Weblog)
- [祝] Cute-1.7 打ち上げ成功!
- 東工大衛星 "Cute-1.7" 打ち上げカウントダウン!